石川県中小企業活性化協議会

文字サイズ標準拡大

Tel:076-267-1189ご相談申込フォーム

利用申請書類(ポスコロ事業)

利用申請に必要な書類

利用に当たっては、下記の書類の提出が必要です。
中小企業活性化協議会が費用の3分の2を負担するのは、利用申請受理後の作業が対象となりますので、ご留意ください。

記入書類

  • 令和4年4月1日から様式が変更となっております。

添付書類

  • 履歴事項全部証明書(登記簿謄本)原本(発行後3か月以内のもの)
    (個人事業主の場合は、開業届(写し)または所得税確定申告書(写し))
  • 認定経営革新等支援機関であることを証する認定通知書等の写し
  • 申請者に対する認定支援機関の見積書(写し)及び単価表(写し)
  • 金融機関の事前相談書(原本)
  • 申請者の直近3年分の申告書(写し)

支払申請に必要な書類

申請者と認定経営革新等支援機関(外部専門家)は、早期経営改善計画書を作成した後、事前相談先の金融機関に提出するとともに、申請者負担額(3分の1)の支払(領収)を終えた後、連名で早期経営改善計画策定支援事業費用支払申請書を提出することが必要です。

記入書類

  • 呼称は「事業計画書」等でも可とします。

<添付書類>

  • 令和3年度以前に利用承認を受けた案件に係る支払申請は、以下の様式をご利用下さい。
  • 令和3年度以前の利用承認された案件に係る請求書・添付書類は以下の様式等をご利用下さい。

<添付書類>

  • 申請者と外部専門家が締結する早期経営改善計画策定支援に係る契約書(写し)
  • 申請者による費用負担額(3分の1)の支払を示す証憑類 (振込受付書、払込取扱票等)(写し)(注)※1.※2.※3
  • 金融機関に早期経営改善計画を提出したことが確認できる書面(写し)
  • 支払い方法は振込みのみですのでご留意ください。
  • 他の費用と合算した額の支払は認められません。本事業にかかる費用であることが特定可能な形で支払われる必要があり、顧問料、決算料等での精算もできません。
  • 振込手数料は当該費用に含みません。(申請者負担)​

以上については、伴走支援(モニタリング)費用支払申請についても同様です。ご注意ください。​

伴走支援(モニタリング)費用支払申請に必要な書類

申請者及び認定経営革新等支援機関(外部専門家)は、早期経営改善計画の記載に基づき、計画策定後1年を経過した最初の決算時までの間、伴走支援に取り組み、その実施状況を金融機関と共有し、申請者負担額(3分の1)の領収を終えた後、申請者と連名で伴走支援費用支払申請書(早期経営改善計画策定支援)を提出することが必要です。

記入書類

  • 令和4年4月1日以降の案件は、以下の書類をご利用・ご用意下さい。

<添付書類>

  • 令和3年度以前の案件に係るモニタリングの支払いは以下の書類をご利用下さい。

<添付書類>

  • 支払申請に必要な添付書類「申請者による費用負担額の支払を示す証憑類」に係る注意事項※1~※3をお読みください。

参考リンク

この事業の利用にあたって最新の情報及び詳細は中小企業庁等のHPでご確認ください。

認定支援機関向け手引き、マニュアル・FAQ、留意事項などについては

をご覧ください。

お問い合わせ

相談には事前予約が必要です。
まずはお気軽にご相談ください。(無料)